ITEM2013 東芝メディカルシステムズ 取材速報
フルモデルチェンジした「Aquilion PRIME」が注目を集める
- INFORMATION
- coverage
- REPORT
2013-4-13
![東芝メディカルシステムズブース 東芝メディカルシステムズブース](/var/ezwebin_site/storage/images/report/item/2013/products/toshiba_coverage/51380-70-jpn-JP/ITEM2013_large.jpg)
東芝メディカルシステムズブース
“Improving the Quality of Life for Patients / for Practitioners / for All People”を展示テーマに掲げた東芝メディカルシステムズブースでは,フルモデルチェンジした発表されたばかりの同社マルチスライスCTの最高峰,80列160スライスの「Aquilion PRIME」が来場者の注目を集めた。高速撮影に加え,画像再構成処理の高速化により,高い検査スループットを実現。筐体のデザインを刷新し,ガントリ開口径78cmのままに,旧モデルよりも大幅にコンパクト化し,14.8m2という省スペースでの設置が可能。16列や64列CTからの更新ニーズにも対応する。一方,MRIでは3Tの「Vantage Titan 3T」を展示。心臓MRIの位置決めを自動化する“CadioLine”を搭載できるようになった。超音波診断装置は「Aplio 500/400/300」を展示。X線装置関連では,血管撮影装置「Infinix Celeve-i INFX-8000C」のほか,新製品として外科用X線装置「Surginix」が初披露された。このほか,IT関連では,クラウドサービスである「Healthcare@Cloud」がPRされた。
![]() コンパクトになったハイエンドマルチスライスCT「Aquilion PRIME」 |
![]()
Area Detector CT |
![]()
“CadioLine”が搭載可能になった |
![]()
新型コイル「32chヘッド SPEEDER」と |
![]()
「Aplio 500」の“Smart Fusion”機能が |
![]()
「Aplio 300」に搭載された |
![]()
TAVRなどハイブリッドORに最適化された |
![]() 外科用X線装置の新製品「Surginix」 |
![]() 住友別子病院での運用が始まったクラウドサービス「Healthcare@Cloud」 |
![]()
コンソール上でのマーキングが可能となった |
![]()
山梨大学で稼働が始まった「Elekta Synargy」と「Aquilion LB」との同室設置などをPRした |
![]()
核医学関連では独立型画像処理装置 |
お問い合わせ先:
東芝メディカルシステムズ株式会社
〒324-8550 栃木県大田原市下石上1385番地
TEL 0287-26-5100
http://www.toshiba-medical.co.jp/