ITEM2012 ドクターネット 取材速報
データセンターなどのクラウド技術を中心に遠隔画像診断のサービスを提供
- INFORMATION
- coverage
- REPORT
2012-4-14
![FOCUSを核に展示を構成したドクターネットブース FOCUSを核に展示を構成したドクターネットブース](/var/ezwebin_site/storage/images/report/item/2012/products/doctornet_coverage/25371-49-jpn-JP/_1_large.jpg)
FOCUSを核に展示を構成したドクターネットブース
ドクターネットは,日本の東西にデータセンターを設け,データの三重化による信頼性の高いクラウド技術「FOCUS(Fine Operating Centralized Utility System)」をインフラとした遠隔画像診断サービスを提供する。2012年に開始したクラウド型ストレージサービス「FOCUS Drive」は,常に最新データを保管するファイナルデータリカバリ機能,誤ってデータを削除しても取り戻せるバックインタイム機能などの特長を持つ。月額3万~15万円(5TB)までの料金で提供する。そのほかに,160名の読影医による遠隔画像診断支援サービス「Tele-RAD」,ASPサービス「Virtual-RAD」などもPRしていた。
![]() ストレージサービスのFOCUS Drive |
![]() 翌日12時までにレポートを出すTele-RAD |
![最適な読影環境をどこでも提供できるVirtual-RAD 最適な読影環境をどこでも提供できるVirtual-RAD](/var/ezwebin_site/storage/images/report/item/2012/products/doctornet_coverage/doctornet04/25393-1-jpn-JP/doctornet04.jpg)
最適な読影環境をどこでも提供できるVirtual-RAD